2歳の誕生プレゼントに!コントロールバー付き三輪車でお散歩も楽々。「GLOBBER エヴォコンフォート TF-28375」

子供の誕生日プレゼントに何を買おうか悩まれている親御さんにおすすめ。子供と近所のお散歩をするのが楽になる「エヴォコンフォート」の使い心地をレポートします。

よりみち大好き。3歩進んで立ち止まる息子にプレゼント

足腰もだいぶ強くなってお散歩が大好きになったもうすぐ2歳の息子。抱っこ紐も卒業し、近所へのお出かけは手をつないで行けるようになりました。喜ばしいことなんですが、徒歩5分で着くはずの場所も息子のよりみちに付き合いながら行くと1時間かかるなんてことも。
あまり時間がない時や、大通り沿いなど交通量の多い場所を通るときのために、安全かつ迅速に息子を運ぶためのコントロールバー付き三輪車を購入しました。

3つのスタイルで利用できるので成長に合わせて長く使える
「GLOBBER エヴォコンフォート TF-28375」

たくさんある三輪車から誕生日プレゼントに選んだのが「GLOBBER エヴォコンフォート TF-28375」です。
決めてはシンプルなデザインと成長に合わせて3つのスタイルで利用できる点でした。
手押し走行は引っかかりもなくスムーズで息子も楽しそうに乗車してくれました。車体は軽く、お母さんでも片手で持ち上げられるほど。操作も楽ちんです。ハンドルを取り外せば自転車の前カゴに入れて公園まで運ぶことも出来ます。
少し気になったのは曲がる時。息子の身体を車体ごと左右に倒さなくては曲がれす、毎回バイクレーサーのように。息子はキャッキャと楽しんでいますが、ちょっと怖いので、前輪を支点に後輪を持ち上げて曲がるようにしています。
これから成長に合わせてスタイルを変えて楽しめそうです。

大容量のカゴ付きで、ちょっとしたお買い物に便利
「アイデス カーゴ 三輪車」

徒歩5分の場所にある奥さんの実家。おじいちゃんおばあちゃんにも息子を度々預かってもらっているのですが、コチラでも移動用にコントロールバー付き三輪車を購入してもらいました。
「アイデス カーゴ 三輪車」は車体後部に2リットルのペットボトルが4本入る大容量のカゴを搭載していて、スーパーで買った夕食の材料を一緒に運べます。
三輪車なので息子がペダルを漕いで進むことも出来ますし、親が手押しで進むことも出来ます。その際、足が巻き込まれないためのロック&フリー機能が付いていて、つまみを回す事により、前輪とペダルの連結を切り替えることができます。
車体は若干重いですが、その分安定感があります。コントロールバーが前輪と連動しているので、握り手をヒネるだけでカンタンに方向転換が出来ます。
座面が広いので長時間でも疲れること無く乗っています。

子供の成長に合わせてスタイルを選べる三輪車。よりみちせずに一緒に歩けるようになるまでのつなぎとして購入するのもアリだと思います。

子供とのお出かけは間仕切りできて荷物が整理され取り出し易いカメラバッグが便利。「ODCDP02BK」「CL58068」

子連れでお出かけ時の荷物をスッキリさせたい! そんな親御さんにはカメラバッグがおすすめです。

バッグ内で混ざった荷物をゴソゴソ。必要なものをサッと取り出したい。

夏になりお出かけが楽しい季節になりました。
冬場に比べると荷物は少ないとはいえ、子連れのお出かけはあれやこれやと必要になるものです。荷物をつめ込んだバッグはパンパンになり、必要なものを取り出すのに中身をゴソゴソと探さなくてはならず一苦労します。
また水遊びで濡れた物や、使用済みおむつ等の汚れ物を同じバッグにいれるのは抵抗がありますよね。
「ストレスなく必要なものをサッと取り出したい」「濡れた物や汚れ物を分別したい」そんな悩みを解決してくれるのが「カメラバッグ」です。

カメラバッグはカメラ本体やレンズを取り出し易く収納できるよう考えられたバッグです。バッグ内で部品が接触し傷つかないように間仕切りできるようになっているのが特徴です。ある程度の重さを想定して作られているので、かた紐などの作りが頑丈にできています。
まさに「子連れバッグのニーズ」をすべて満たしてくれるバッグなのです。

普段使い用なら「OUTDOOR カメラリュック ODCDP02BK」

ちょっとしたおでかけの場合は容量12リットルの「OUTDOOR カメラリュック ODCDP02BK」がおすすめです。
バッグの中身を3部屋に間仕切れて、それぞれの出し入れ口が備わっている優れものです。最近流行りのがま口タイプで出し入れも楽ちん。
頻繁に出し入れするものを上段に入れて汚れ物等は下段に入れるなど、自分にあった使い方ができます。
13インチのパソコンを収納することもできるので、僕は上段にお弁当箱、下段に折畳傘などを入れて通勤用バッグとして普段使いもしています。

1泊旅行ならこれ1つで十分「Incase カメラバッグ CL58068」

一泊旅行にお出かけの場合は容量26リットルの「Incase カメラバッグ CL58068」がおすすめです。
家族3人分の荷物はこれ一つあれば収納できます。スーツケースの様に背面がガバっと開くので衣類を限界までつめ込み易く、間仕切りを使って上部にスペースを作れば、表面上部のポケットから簡単に取り出すことができます。Apple社公認のバッグなので使い勝手は抜群。背負ったときのフィット感が違います。子連れで遠出する疲労感を軽減してくれます。このバッグも通勤用として使えます。ちょっと荷物が多いときや出張時には重宝するバッグです。

普段使いにも便利なカメラバッグ。ひとつ持っておくと大変重宝するのでおすすめです。

1歳児とのお出かけがラクに!我が家が外出時に必ず持って行った便利アイテム5点

足腰も強くなり歩き始める1歳児。外に出かけたくてウズウズしている子も多いはず。外出先に持っていくと便利なアイテムをご紹介いたします。

自立のきっかけ「子供用リュックサック」

子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなってしまいます。そんな時は自立のきっかけとして、「子供用リュックサック」におむつやおしりふきを入れて子供に持ってもらいましょう。一般的には3歳ごろから持たせるお宅が多いようですが、我が家ではお店でかわいいリュックを一緒に選んであげると、喜んで背負ってくれました。一度試してみてはいかがでしょうか。

外食時の必需品「ストロー練習用マグ」

生後6ヵ月過ぎた頃からストローで飲む練習をさせるお宅も多いと思います。外食時に持っていくストローマグは溢れにくいものを選びたいですよね。でもパーツが多く複雑なものはお手入れがたいへん面倒です。1歳頃はそんなに大量に飲むこともないので、小さめのシンプルな作りのものが重宝します。蓋付きなので倒してもこぼれない。蓋を捕ればコップとしても使えます。

大きめの「紙ナプキン」をエプロン代わりに

1歳ではまだ上手に食事ができずに洋服を汚してしまう子がほとんどだと思います。外食時必要になるのが子供用エプロン。我が家では100円ショップで売っている大きめの紙ナプキンを持っていきます。襟に挟めば膝下まで覆う事ができますし、ナイロンエプロンだと汚れ物を持ち帰らなくてはならないですが、紙ナプキンだと使用後丸めて捨てて帰れるので便利です。

一口大に取分けられる「フードカッター」

1歳になるとだんだん大人と同じものを食べられるようになってきます。でもまだ一口サイズにしてあげないと喉に詰まらせてしまいそうで心配。麺類や揚げ物などはスプーンやフォークでは切るのは結構大変です。「フードカッター」で食べやすくしてあげると、テーブルを汚すことも少なくなりたいへん便利です。

脱着がラク「たためるヒップシートキャリー」

歩きはじめの子供はすぐに疲れてしまい「抱っこ」と「歩く」を数分おきに繰返すことがあります。抱っこ紐だと肩を通して着けるので、冬場はわざわざ上着を脱いで付けなくてはならずとても面倒です。かといってそのままだっこをすると腕や腰が大変なことに…。ベルトと同じ感覚で付けられるヒップシートがあればストンとシートに乗っけるだけで、抱っこがだいぶ楽になります。わざわざ脱着する必要もないので煩わしさが無くなります。

今回特に使っていたアイテムを紹介いたしました。子連れの外出はいろいろと面倒なことが多く敬遠しがちですが、持ち物に工夫を凝らして楽しい一日を過ごしたいですよね。

出産前のお母さん必読! 0歳育児で我が家が毎日使ったあったら便利な厳選アイテム5点

ベビーカーや哺乳瓶、肌着などなど。出産前は揃えるものがたくさんありますよね。特に初めての出産は必要なものが全部揃っているのか不安に感じている方も多いはず。そこで我が家で毎日使った便利アイテム5点をご紹介いたします。

赤ちゃん用の小さなお布団「トッポンチーノ」

生まれたばかりの赤ちゃんは多くの時間をお母さんの抱っこで過ごします。小さく可愛い我が子とはいえ、長時間となると本当に大変です。トッポンチーノで包んで抱っこすると、赤ちゃんの重さが分散され安定した抱っこができるので、直接抱っこするよりも持ち易く疲れにくくなります。赤ちゃんも安定した環境で寝付きが易くなります。

包んだままベッドに置いてあげれば「背中スイッチ」が入ってギャン泣きしてしまうことも少なくなります。出産前に購入し枕にして匂いを付けておけば、お母さん以外の人に抱っこされた時や、外出時など環境が変わった時でも赤ちゃんが穏やかに過ごせるのでおすすめです。幼児になってからも枕として長く使えるので持っておいて損はありません。

体調管理のための必須アイテム「温度・湿度計」

赤ちゃんが熟睡するためには室温はとても大切です。室温が高すぎたり、低すぎたりすると赤ちゃんはすぐに起きて泣き出してしまいます。また冬場の乾燥は風邪の原因になります。赤ちゃんの鼻や喉の粘膜を適度に湿らせておくために湿度は50~60%ぐらいに保っておきたいところです。逆に夏場は湿度が高すぎると熱中症になってしまうので注意が必要です。室内環境を維持するために、各部屋に一個ずつ温湿度計あると便利です。

仕事の合間に気軽に会える「ベビーモニター」

生まれたばかりの赤ちゃんはちょっと目を離すのも心配ですよね。隣の部屋に寝ている時でも「うつ伏せになってないか」「布団を蹴って寒くないか」気になってしまいます。スマートフォンアプリで視聴できるベビーモニターがあれば、タブレットなどで赤ちゃんを確認しながら家事をすることができます。

外出先でも視聴できるので仕事中のお父さんが息抜きに見ることもできます。リモートで音楽を流したり、メッセージをモニターに届けて再生することも可能なのでいつでも我が子とコミュニケーションを取ることができます。

おむつゴミの臭い問題を解決「おむつが臭わない袋」

0歳児は多いときで1日10回以上オムツ替えをしなくてはなりません。ごみ収集は毎日来てはくれないので、どうしても大量のおむつゴミをどこかにまとめておかなくてはなりません。その時気になるのが臭いです。

BOSの「おむつが臭わない袋」を使えば、室内のゴミ箱に入れておいても部屋全体が臭くなること防いでくれます。外出先でどうしても捨てる場所がないときでも、かばんの中で臭いを漏らさないのでとても重宝しました。我が家では会社の同僚や、祝儀を渡すほどの関係ではない知人への出産祝いとしても利用しています。

外出時は必須「赤ちゃん用ガーゼハンカチ」

よだれ、鼻水、涙など赤ちゃんの顔は常に汚れています。赤ちゃん用のおしりふきやティッシュを使えばそのまま捨てることができて便利ですが、ゴミがどんどん増えてしまいますし、外出時は取出すのが結構面倒だったりします。そんな時ポケットにガーゼハンカチを入れておくと、さっと取り出してさっと拭けるのでとても便利です。授乳時にも赤ちゃんの口元やお母さんの乳首を拭くのに必ず必要になるのでまとめて買っておくと良いでしょう。

以上が0歳育児で我が家が毎日使ったあったら便利な厳選アイテム5点です。息子は最近2歳になりましたがベビーモニター以外は今でも使っています。

子供の寝かしつけにも最適。 プロジェクター入門機ならまずはコレ! DR.J 小型プロジェクター DR.JPJ0463

コスパ良し!スペック良し!
一万円以下で自宅にホームシアターが作れるプロジェクター

憧れのホームシアター。購入のきっかけは息子の寝かしつけ

「自宅にホームシアター」憧れますよね。
最近ではネット動画配信サービスが充実していて、気軽に映画やドラマを好きな時間に見ることが可能になってきました。できれば大画面で迫力ある映像を楽しみたいですよね。けれど、大画面テレビは高額で場所をとるし、本格的なプロジェクターを購入するのも腰が引けてしまう。
僕もそんな「ほしいけどなかなか手が出ない」ホームシアター未経験者の一人でした。
しかし状況が変わりました。
最近、YouTube動画にハマった息子がテレビにかじりついて、中々寝てくれなくなりました。それどころか寝室へ行くことも拒む始末…。テレビの前にはベビーゲートを立てているのですが、目一杯テレビに近づいて観ているので目が悪くならないかも心配でした。どうしたもんかと悩んでいるときにふと思いついたのが「そうだ!寝室をホームシアターにしよう!」でした。

まずは1万円以下のプロジェクターでお試し。

とはいえ、やはり本格的に揃えて、息子が興味を示さなかった時のリスクも考え、購入条件を絞りました。

● 価格1万円以下
● できるだけ明るく、大画面で投影できるもの
● HDMIで出力ができるもの

この条件を満たしていたのが「DR.J 小型プロジェクター DR.JPJ0463」です。
他にもいくつか同類の商品はあったのですが、この価格で2800ルーメンは探した中では一番の明るさでした。フォーカスや角度の絞りもあり、カメラの三脚に取り付けられるのでピントや高さの調整が自由にできますし、HDMI、microSDスロット及びUSB端子が接続可能なので様々な機器に接続できます。まだ試していませんが、AmazonのFire TV Stickをつなげて観ることも可能のようです。
セットもカンタンで電源を入れて、iphoneをつなぐだけで寝室をホームシアターにすることに成功しました。(iphoneとプロジェクターをつなぐには別途変換ケーブルが必要でした)

テレビよりも大画面のホームシアターに大興奮!

息子はまだしゃべることができないので、YouTube動画を観たいときは、TVを指差し「ピ!」と言います。

  • 〇〇ちゃーん。こっちにも ピ! あるよ~

お気に入りの「踏切が延々と映る動画(何が面白いのか父には全く理解不能)」を寝室の壁に映し息子を呼ぶと効果テキメン! 大きく映し出された動画を観て、「うわ〜!うわ〜!」と興奮気味に、嫌がっていた暗い寝室へ自ら入っていきました。
はじめは興奮しっぱなしの息子に「あれ?寝ないぞ。失敗か〜?」と不安になりましたが、家族3人で布団に横になりながら動画を観ていると、少しづつウトウトし始め、30分ほどで夢の世界へ! 子供の寝かしつけに最適な環境を整えることに成功しました。
購入してから気付いたのですが、プロジェクターは壁に映した間接光を観るもので、テレビと違って光を直視するわけではないので目にも負担が少ないようです。

プロジェクター入門機としては優れた機種

購入前は正直「どうせ白飛びした薄い映像しか映らないんだろうな」とあまり期待していなかったのですが、想像以上に満足できる商品でした。家で楽しむには十分なスペックだと思います。同時に数万円するプロジェクターはどれぐらい写りが良いのか試してみたくもなりました。寝かしつけも順調で、点けっぱなしで3人共寝入ってしまうこともしばしば。ファンの音も初めは気になりましたが今では慣れて、さほど気にならなくなりました。

夜間授乳やオムツ替えに便利
触れずに点灯・調光ができるベッドサイドランプ
VAVA ナイトライト VA-CL002

夜泣き時のベッドライトに最適なアイテム。
手をかざすだけで点灯・調光ができるコードレスナイトライト

眠い目をこすりながらの手探り状態を解消したい!

育児中のご夫婦ならば必ず経験するのが子供の夜泣き。
絶賛授乳期中の息子も夜中起きておっぱいをせがんだり、オムツ替えを要求したり。

しかし我が家は夫婦共々寝室を真っ暗にしなくては寝れないので、夜泣きのたびに、授乳クッションやティッシュ、おむつ、お茶など必要なものを探すのに一苦労していました。

結局、部屋の電気を点けると、僕も息子も目が覚めてしまい、そのまま朝までなんてこともしばしば…手元だけを照らせる、ちょうどいいナイトライトがほしいなと思っていました。

コードレスなので使用用途は多い!

「VA-CL002」は枕元に置いておけば、

手をライトの上で振るだけで点灯消灯してくれるナイトライトです。

明るさも手をかざして調整することができます。もちろん足でもできるので子供を抱いていて両手がふさがっている時などは、足元に置いておくとたいへん便利です。
また、内蔵バッテリーなので充電が終わればコードは必要なく、暗い室内で引っかけて落とす心配はありません。軽く、持ち運びも楽なので、トイレに行く時の灯や、もしもの時の非常灯としても便利です。

デザイナーさんのこだわりを感じる気持ちのいい使用感!

ドーナツ形のフォルムも可愛いらしく、表面がABS素材とPCプラスチックでできているので子供がさわっても安全です。低輝モードなら約120時間連続使用できますし、ぼんやりとした優しい光は目にもやさしく、快適な明るさです。
【好奇心と想像力を刺激してくれるライト】がコンセプトのようで、購入直後は何度も手を振って、点けて消してを繰り返してしまうほど、使っていて気持ちよくなってしまう商品です。